(続)ハールレムのクリスマスマーケット
【エンターテイメント 編 / 写真17枚 】
19世紀っぽいオランダを楽しむ
2019年12月16日
ハールレムのクリスマスマーケットのおでかけレポート【後編】です。(写真17枚)。19世紀の衣装をまとった人が旧市街を行き交い、教会や市庁舎では合唱や演奏が行われます。
アムステルダムから鉄道15分
ハールレムのクリスマスマーケット
【屋台・露店・出店 編 / 写真19枚】
2019年12月10日
ハールレムのクリスマスマーケットのおでかけレポートです。オランダ最大規模のクリスマスマーケットのひとつ。毎年12月上旬の週末2日間に開催されます。
☆ファルケンブルフ☆
クリスマスマーケットと歴史を楽しむ
ー洞窟は戦時の防空壕ー
2019年12月1日
洞窟クリスマスマーケット / (通年の洞窟&城ガイドツアー情報も) / ファルケンブルフ城 / サンタ村
ヒエロニムス・ボス美術館をたずねて
【セルトーヘンボス】
聖ヤン教会と北ブラバント博物館も☆
2019年11月4日
ヒエロニムス・ボス美術館 / 聖ヤン教会 / 街並み / 北ブラバント博物館 / 名物ボッシュ・ボルをほおばる!
ナイメーヘン - Nijmegen -
歴史散策
2019年10月16日
オランダ東部・ヘルダーラント州の町ナイメーヘンへ行ってきました。ドイツ国境に近く、古代ローマ帝国の北端に位置し、中世には神聖ローマ皇帝がたびたび訪れた街です。第二次大戦では、あろうことか同盟連合軍の空爆を受けていました(!)現地滞在8時間。19のスポットの場所や略史の他、新たに知ったこと・気になって調べたこと・感じたことを書き残しておきます。(勢い余って観光マップも作ってみました。)
歴史散策☆オランダ王家ゆかりの地
【ブレダ】
八十年戦争~近代ポーランド兵にまつわる話も
2019年9月27日
ナッサウ家のモニュメント / フローテマルクト / 市庁舎 / ブレダ聖母教会 / ペギン会修道院