おでかけ、散策、散歩
【写真21枚】くもり時々雨のキューケンホフ公園 雨天でもあざやか&室内鑑賞も
2019年5月、くもり時々雨のなか、キューケンホフ公園へ行ってきました。晴れた日のさわやかな写真が観光パンフには載っていますが、さて、くもり時々雨はどんな感じでしょう…?写真21枚を掲載します。旅行の計画に役立てば幸いです。
ゲイ・パレード in アムステルダム
(LGBT プライド・パレード)
毎年8月にアムステルダムの運河で行われるというゲイ・パレード(LGBT プライド・パレード)。一度見てみたいと思い行ってみました。 賑やかなボートが約80隻も運河をパレードし、ピンクのTシャツや七色の飾りを付けた観客が、 […]
ムイデン城(マウデン城)へのおでかけ
アムステルダムから東へ15kmほどのところにあるムイデン城は、城としては小さな部類に入りますが、最初の建築が13世紀で700年の歴史があること、現存の状態が良いことから、重要なお城のひとつとなっています。 その佇まいはフ […]
アムステルダム散策(3)
アムステルダム散策3 仮住まい中や、所用で出かけた時に撮った写真です。 アムステルダム中央駅の構内です。 駅構内にある DUNKIN ドーナツの店舗。1970年代に日本にも進出していたアメリカ発のドーナツ店です。日本では […]
アムステルダム散策(2)
アムステルダム散策2 市内に住んでいた時や、所用で出かけたときに撮りためた写真です。 通り沿いに緑が生い茂る夏の運河。7月中旬。 まちかど。 柄のながーーーいブラシで、窓ふき!そう、住人はの窓は外側を自分で掃除するのは難 […]
アムステルダム散策(1)
アムステルダム散策 市内に住んでいた時や、所用で出かけたときに撮りためた写真です。 アムステルダム中央駅。1889年に開業したそう。東京駅のモデルになったとか。Googlemaps 中央駅の向かいにあるツーリストインフォ […]
国立公園(National Park Zuid-Kennemerland)
一時は冷え込んだ夏の北オランダですが、9月に入ってから夏日が再来し、良いお天気に恵まれた週末がありました。ハールレムと北西海岸の間にある国立自然公園を散策してきました。 国立公園 National Park Zuid-K […]
季節によって、日の出/日の入りの時刻が変るのは何故
自転と公転 地球は自転しながら太陽の周りを公転している 地球は北極と南極を結ぶ線を軸に回転しています。 北極と南極を結ぶ軸のことは「地軸」というらしいです。 ざっくり言うと24時間で1回転します。 これを「地球の自転」と […]
オランダのインドネシア料理 ライスターフェル(Rijsttafel)
Sama Sebo にて Rijsttafel は「ライスターフェル」と読むオランダ語です。 英訳すると Rice table (御飯のテーブル)です。何十種類ものインドネシア料理を食卓に並べ、少しずつ取って御飯と一緒に […]
Weesp お散歩写真
Weesp(ウェースプ)はアムステルダム中央駅から東へ普通電車で約17分の距離にある小さな町です。 用事で何度か訪れたので、撮りためた写真を貼っていきます。 Weesp 散歩写真 Wikipediaによれば、かつて We […]