食事・お菓子
オランダに住む、ある日本人の食卓(2)
料理が苦手です。なのに、食卓を晒します(第二弾)。 オランダではこんな食材が入手できるよ、こんなアレンジができるよ、という「ヒント」になれば幸いです。みなさんは、もっと美味しく、もっと上手に、もっと素敵に仕上げてください […]
オランダに住む、ある日本人の食卓(1)
料理が苦手です。なのに、食卓を晒します。なにやってんだか😂 オランダではこんな食材が入手できるよ、こんなアレンジができるよ、という「ヒント」になれば幸いです。みなさんは、もっと美味しく、もっと上手に、もっ […]
オランダで「こってりラーメン」を作る
アムステルダムのアジア系スーパーには、日本では珍しい調味料も豊富に揃っています。 材料 各分量は完全に各人の好みだけど、うちでは2名分で概ね下記の分量。 麺 油麺…3束(台湾製ラーメン…いや、ヨーメン? 乾麺だけど茹でる […]
大人も!誕生日にはお菓子を配る
誕生日にお菓子を配る習慣 先日、夫の誕生日でした。 「もうすぐ僕の誕生日だから、ケーキ屋を探さなきゃ」と夫が言っていました。 「ケーキを食べたいの?」と尋ねると「まぁ食べたいのもあるけど、そうじゃなくて…」と言うので聞い […]
オランダのインドネシア料理 ライスターフェル(Rijsttafel)
Sama Sebo にて Rijsttafel は「ライスターフェル」と読むオランダ語です。 英訳すると Rice table (御飯のテーブル)です。何十種類ものインドネシア料理を食卓に並べ、少しずつ取って御飯と一緒に […]
スコーンを作ったはずなのに硬いビスコッティ風が焼き上がってしまった
スコーンとビスコッティの違い 英国風スコーンとは 英国風スコーンとは、小麦粉・バター・砂糖・ミルクが材料の焼き菓子です。 表面がサクッとして中はふわふわ、オオカミの口が開いたようにパックリ割れ目が入っています。 割れ目に […]
レンジでジャスミン米を炊く
アジアンマーケットで、タイのお米をゲットしました。日本は外米の税率が高いので、こちらでは日本より安くタイ米が買えます。 日本米っぽいものもあったのですが、そのパッケージに「Sushi Rice」と書かれていました。寿司酢 […]