
《文法》オランダ語の現在完了形
オランダ語レッスンにもういちど通ってみるよ
きょうはオランダ語の「現在完了形」の復習ノートを公開します。
オランダ語の現在完了形
現在完了形の「構文」はこんな感じです。
- 主語+ hebben+ その他の語句+ 過去分詞
- 主語+ zijn+ その他の語句+ 過去分詞
hebben と zijn の使い分けや、過去分詞のパターンの要点はこちらに書いていますが、何よりも先に、感情的に、ここで声を大にして伝えたいことがあります。それは…
「オランダ語の現在完了形は、英語の現在完了形となにかが違う😱!」
ということです。
何が違うのでしょう?
現在完了形の用法
「オランダ語の現在完了形は、英語の現在完了形となにかが違う😱!」
ちがうのは、用法です。オランダ語では「現在完了形」を過去形っぽく使っちゃうんですよ😲
『オランダ語の基礎(クレインス桂子著/白水社/2014 第9版/p121)』に載っていた例文がわかり易かったので、ひとつ拝借します(英訳はGoogle翻訳)。
- Wat heb jij vanmorgen gegeten?
- 英:What did you eat this morning?
- あなたは今朝、何を食べましたか。
- Ik heb een broodje kaas gegeten.
- 英:I ate a cheese sandwich.
- わたしはチーズサンドを食べました。
ね?すでに終了してる件なので英語では「過去形」で表現していますが、オランダ語では「現在完了形」の構文が使われています。
オランダの現在完了形は、時を表す補語「昨日」や「去年」などと共に用いられることもあるんですって。というか、あります。例文に出てましたので。
じゃあオランダの「過去形」と「現在完了形」の違いってなに?ってハナシになるんですが、オランダ語の「過去形」は《過去のある期間》に進行していたことを述べるときに使うそうです。多くの場合、物語などで使われる表現だそうです。
なので会話でつかう頻度としては圧倒的に「現在完了形」の方が多くなります。
以上、ショックは大きかったですが(笑)、いまは深入りせずに、構文を暗記して、いくつかの例文に馴染んでおけば、ひとまずオッケーっぽいです。
例文
- Ik heb het bad niet gebruikt.
- 英:I did not use the bath.
- Overdag heb ik gewerkt.
- 英:I worked during the day.
- Hebt u iets bijzonders gegeten?
- 英:Have you eaten something special?
- Hij heeft de vraag herhaald.
- 英:He repeated the question.
- Ik heb vlug mijn kleren aangetrokken.
- 英:I quickly put on my clothes.
- aan … 前置詞?(aangetrokken ←前置詞が動詞と合体するケースがあるみたい…。いまは深入りしない。)
- Hij heeft naar een Nederlandse specialiteit gevraagd.
- 英:He asked for a Dutch specialty.
- Gisteravond ben ik naar de voetbalvereniging geweest.
- 英:Last night I went to the football club.
- Wat is er gebeurd?
- 英:What happened?
- We zijn vandaag met les 10 begonnen.
- 英:We started lesson 10 today.
- Wij zijn getrouwd in 1975.
- 英:We got married in 1975.
- Onze tweede zoon is in 1984 geboren.
- 英:Our second son was born in 1984.
- We zijn zaterdag naar Deventer gefietst.
- 英:We cycled to Deventer on Saturday.
- Ik ben vandaag op tijd opgestaan.
- 英:I got up on time today.
構文
- 主語+ hebben+ その他の語句+ 過去分詞
- 主語+ zijn+ その他の語句+ 過去分詞
ポイント
- hebben か zijn か? それは動詞による
- 動詞(過去分詞)によって、助動詞に hebben を用いるか zijn を用いるかが決まっている。辞書を参照。
- お勧めのオンライン辞書(無料)は bab.la !動詞を検索すると助動詞付きで活用一覧を参照できる。
- たいていは hebben
- 基本は hebben だと思っていればよさそう。
- 場所の移動 / 状態の変化 を表す動詞には zijn
- gaan, verhuizen, komeなど移動を表わす動詞、および worden, beginnen のように状態の変化をあらわす動詞には zijn が用いられる。
過去分詞
- 過去分詞= ge + stam + d
- 過去分詞= ge + stam + t
- 過去分詞= ge + stam + en
- ゲームWordwall Whack-a-mole – regelmatige
- ただしい過去分詞を選択するモグラたたきゲーム
ポイント(規則変化)
- 不定形から語幹を取り出して成形
- たとえば wonen の語幹は woon 。先頭に ge 、末尾に d を足せば過去分詞形になる。
- ge + woon + d = gewoond
- 末尾の基本は d
- 過去分詞形は末尾に d がつく。これが基本。
- 末尾が t になるケース
- 語幹の語尾が s, f, t, k, ch, p で終わる場合は末尾に t がつく。
- 覚え方:soft ketchup ソフトケチャップ☆
- 末尾が en になるケース
- 「過去形」において不規則変化(厳密には「語幹の母音が変化」)する動詞は、過去分詞形のとき末尾に en がつく。
- 例:gebeten, gekregen, gekeken, gekomen …
- 先頭に ge を付けないケース
- ge-, be-, er-, her-, ver- , ont- で始まる動詞には 先頭の ge をつけない。
- 例:betaald, herhaald, verhuurd, ontmoet …
- ウェブDutch present perfect (voltooid tegenwoordige tijd)
- 1) The Dutch past participle of weak verbs 2) The Dutch past participle of strong verbs
ポイント(不規則変化)
- 不規則に変化する動詞は暗記あるのみ
- 例)不定詞:staan 過去形:stond 過去分詞形:gestaan
動画紹介
Youtube から、現在完了形のダイアログを拾ってきました。おなじみ learndutch.org の動画です。
タイトル:Het Perfectum (de voltooide tijd) – The Perfect Tense in Dutch
公開者:learndutch.org
タイトル:Dutch grammar applied: ‘hebben’ or ‘zijn’ in the present perfect (perfectum)
公開者:learndutch.org
感想とか
新型コロナのパンデミックの影響で、カフェでのレッスンが、オンラインレッスンに変わりました。オンラインで2度目のレッスン、楽しかったです。とくにオンラインもぐら叩きゲーム!(過去分詞の項にリンクを貼っているので遊んでみてください。)
3月27日金曜日。生活必需の店(スーパー、薬局など)をのぞいて、ほぼすべての店舗がすでに休業しています。人と人は、1.5メートルの距離をあけることが要請され、食料買い出しも原則ひとりで行くこと、という状態のなか、カメラ越しにでも会えるレッスン仲間は癒しです。
ちょうどレッスンの更新時期にあたるんですが、このつながり感もほしくて、オンラインでの継続を申し込みました。ただですね…、こういう状況ですので、参加申込が少なそうなんですよ…。最少催行人数が集まることを願うばかりです!
関連リンク
テキスト読み上げに不具合がある場合…お手持ちのデバイスの設定を確認してください。オランダ語がない場合はインストールできます(― 公式サイト&アプリ紹介 ―)。
オランダ語ノート
オランダ語の前置詞 / 前置詞の一覧 / 例文:前置詞の使い方 / 動画紹介
《文法》否定語 niet と geen (と niet の位置) オランダ語レッスンにもういちど通ってみるよ
geen の使い方 niet の使い方 niet の位置 動画
書籍しょうかい
オランダ語の基礎(文法と練習)白水社

英語とオランダ語だけで学ぶのは厳しかったので、日本語の書籍も購入しました。何冊か買ったなかでいちばん活躍してくれているのが、こちらの本。
文法について要点がまとまっていてカユイところに手が届く内容。出版年はやや古いですが、レッスンの補助に重宝しています。電子書籍版がないのが残念。まれに Amazon.de (ドイツ)にも在庫がありますよ。
Nederlands in gang 著:Berna De Boer他 出版:Coutinho

2020年現在、レッスンで使用しているテキストブックです。カフェやマーケット、病院など、実用的なダイアログでオランダ語を学べるのが嬉しい。新出単語には英訳付き!
(おととしのレッスンのテキストブックはオランダ語のみで書かれていてテーマも生活に無関係の苦行だったので、この差は感動もの。)
ダイアログの音声や問題集をオンラインで閲覧&ダウンロードできるサービスも本の価格に含まれています。これもかなり使えます!(サンプルはこちら)。オンラインサービスを利用するためのシリアルナンバーはアクティベイトしてから2年有効です。中古品はシリアルナンバーが使用済みの可能性があるので購入は慎重に。
リンク集
オランダ語
- 文法Dutch for English Speakers
- 英語話者向けのオランダ語の解説サイト。例文が豊富。
- 文法Online Dutch Grammar
- オランダ語の文法
- 教室Dutch courses in the Netherlands
- オランダ各地にあるオランダ語教室の紹介ページ。在蘭外国人向け。
- 教材Lean Dutch with Bart de Pau's video lesson
- オンライン動画教材(有料)。講師、そしてオランダ語サマースクール、ウィンタースクールの創設者 Bart de Pau さんが運営するウェブサイト。
- 日蘭Let's learn Dutch (Rody先生)
- Youtubeプレイリスト:日本語流ちょうなオランダ人講師Rodyさんが、日本語で教えてくれるオランダ語。すごい。
オランダ旅行
- 歴史散策☆オランダ王家ゆかりの地 【ブレダ】 八十年戦争~近代ポーランド兵にまつわる話も
- ナッサウ家のモニュメント / フローテマルクト / 市庁舎 / ブレダ聖母教会 / ペギン会修道院
- 歴史を知って深い旅がしたい! 【デルフト散策】 オランダ誕生の17世紀
- デルフトの新教会 / 市庁舎 / デルフトの旧教会 / チョコカフェ
- Weesp お散歩写真
- アムステルダム散策(2)